
収穫した枝豆と玉ねぎ人参のかき揚げ

フライパンに油を少し、豆腐を手で大きめにちぎりながら入れて炒め、乱切りにしたナスとピーマンを入れて炒める。蓋をしてしんなりしたら味噌と味醂醤油少々で味付ける。味噌や味醂醤油と、日本古来から使われている発酵調味料。○○風ではなく添加物の無い発酵して作られた物を使いましょう。

納豆は大豆を発酵させた物で、ネバネバが、骨粗鬆症や、血栓予防や、腸内の善玉菌を増やし腸環境を良くします。
オクラのネバネバも水溶性食物繊維で夏バテ予防にも効果
アジの野菜あんかけ
きゅうり、人参、ささみのリャンバンスウ

抗酸化作用が高く、ガン予防や動脈硬化や生活習慣病予防に色々な旬の野菜を食べましょう